今日のことわざ:泣く子と地頭には勝てぬ

興味・関心・好奇心

泣(な)く子と地頭(ぢとう)には勝てぬ

意味:
聞き分けのない子や横暴な地頭とは、道理で争っても勝ち目はない。道理の通じない相手には、黙って従うしかない。

地頭(じとう)とは、平安時代・鎌倉時代に荘園を管理して税金を取り立てていた役人のことで、権力を振りかざして横暴を働いていたと言われています。また、江戸時代にも領主のことを地頭と呼んでいました。

お役人だから道理が通じないという意味ではなく、取り立てが厳しい怖い存在の地頭とは争っても勝ち目がないということです。

 

余談:
最近では、地頭と書いて「ぢあたま」と読む言葉もあるそうです。学歴とか資格などに寄らない本当の頭の良さを表現する言葉らしい。現場で地頭(ぢあたま)の良い人が一緒だと、仕事がサクサク進んで気持ち良いですよね。一方、仕事のパートナーが地頭(ぢとう)だったら、最悪…(涙)。

[wp_ad_camp_2]